Blog

ブログ

住宅ローンが残っている状態で売る任意売却のメリットとデメリット

住宅ローンがまだ残っている状態で不動産を売却しないといけない状態になる事もありますよね。そんな時に任意売却という選択肢があります。

今回は、住宅ローンが返済出来ない時に不動産を売る「任意売却」についてお伝えします。合わせてメリットとデメリットもお伝えしますので、最後まで御覧下さい。

▼住宅ローンがあっても売却出来る?任意売却とは
通常、住宅ローンの借入金が返済出来なくなった場合に強制的に競売にかけられてしまいます。
しかし、任意売却を行うと、間に協会が入って競売ではなく通常通りの売却方法で売却されます。

▼任意売却のメリットとデメリット
任意売却にはメリットとデメリットがあります。下記にまとめました。

■任意売却のメリット
プライバシーが守られるのが任意売却のメリットです。競売だと近所の方に知られる可能性があります。競売より高く売却出来る可能性が高いです。

■任意売却のデメリット
売却価格で折り合いがつかない事があります。また、連帯保証人の同意が必要なので、同意が得られない場合は任意売却が行えないので説得する必要があります。

▼まとめ
今回は、住宅ローンが残っている状態で不動産を売る「任意売却」についてお伝えしました。住宅ローンが残っていても不動産を売却したいと考えるなら任意売却を検討してみましょう。

不動産の売却をお考えなら三敬商事株式会社にご相談下さい。不動産のプロがご対応します。

NEW

ARCHIVE

アーカイブ